2024/07/08

園芸メモ No.1 薔薇 ラ・フランス

[有志会員による記事を掲載していきます。園芸好きの会員に原稿をおねがいしました。]

今回は、特にバラ好きの私が豆知識をお話しますね。ラ・フランス と言う名前のバラです。梨ではありません。

バラ好きの方はご存知と思いますが、フランスのバラです。

『ハイブリッドティーローズ第一号として著名な品種です。第一号品種として認定、絶大な名声を得ています。株姿はティーローズのように細枝ではありながら、強靱さを持ち合わせており、新しいタイプのばらであるとして注目されます。

オールドローズ風の花型は雨に弱い弱点はあるものの、花付き良く株姿も整いやはり一作の価値があります。明るい緑の葉はよく茂ってすがすがしい美しさです。甘く素晴らしいモダンダマスクの芳香があり、香りを楽しむ名花でもあります。ラ・フランス誕生以前のばらを「オールドローズ」、以降のばらを「モダンローズ」と一般的に区別されます。』

(姫野バラ園のサイトより抜粋引用)

◀ラ・フランス

Wikimedia Commons より
作者 ©

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

総合体育館の雪柳が満開になっています

  総合体育館の駐輪場前の雪柳が満開になっています。約20mに渡って真っ白に咲き誇り、壮観です。ご覧になるなら、夜がお薦めです。